保護者のみなさまへ

令和7年度 就学援助制度について

就学援助制度について〕
詳細は、四日市HPへ  ⇓(更新日:2024年 8月30日)へ
◇ 令和7年度 就学援助制度のお知らせ ◇
令和6年9月2日「C4th Home&School」にて連絡>
【注】継続の方も毎年申請が必要です。自動更新ではありません。





利用者登録について、詳しくは以下のプリントをご覧ください。
 

日誌


2020/11/16

3年生 国語科 個人公開授業

| by 笹川
11月16日(月)
3年生の国語科で「個人公開授業」が行われたので紹介します。

チャイムと同時に「漢字テスト」が始まりました。このテストは、毎時、授業のスタート時に行われます。隣同士で答え合わせを行い、家庭学習の成果を確認します。

継続は力なり!毎日のコツコツ勉強を大切にしてくださいね。間違えたところをしっかり復習しましょう。

本時は、島崎藤村の詩「初恋」について学びました。
「皆さんにとっての「初恋」とは?」の問いに、次々、手が挙がります。
実らない恋、甘酸っぱい、ドキって感じ、懐かしい感じなど、それぞれの捉えがあるようですが、作者(島崎藤村)にとっての初恋とは・・?この詩に込められた思いなど、詩に使われている技法とともに考えました。


「初恋」という詩は、明治30年に発表された詩で、令和の今の時代とはやっぱり違うようです。今日は、第1連についてまとめました。次の授業で第2連~第4連の内容を読み取っていきます。詩の世界をイメージし、言葉の響きやリズムを味わいながら、さらに詩の内容を学んでいきます。
11:00 | 3年生

新着情報

 

お知らせ

-------------------------
笹川中学校の
「学んでE-net!」
 (オンライン学習)
  はこちらから

学んでE-net!

 

モバイル用

モバイル笹川中はこちら