保護者のみなさまへ

令和7年度 就学援助制度について

就学援助制度について〕
詳細は、四日市HPへ  ⇓(更新日:2024年 8月30日)へ
◇ 令和7年度 就学援助制度のお知らせ ◇
令和6年9月2日「C4th Home&School」にて連絡>
【注】継続の方も毎年申請が必要です。自動更新ではありません。





利用者登録について、詳しくは以下のプリントをご覧ください。
 

日誌


2021/11/09

【2年生】キャリア教育 その道のプロに聞く

| by 笹川
11月9日(火)
2年生では、四日市市の新教育プログラム「夢と志!よっかいち輝く自分づくりプログラム」の令和3年度「プレ社会人セミナー」を活用し、現在、ピアノの調律や修理を行っている加藤 宏さんをゲストティーチャーとしてお迎えし、今のお仕事に就くきっかけとなった出来事を中心に、ピアノの歴史、構造、メンテナンスなどのお話をしていただきました。



コロナ禍であるため、各学級で5名程度の希望を募り、音楽関係に興味関心がある生徒中心に多目的教室へ集まりました。他の生徒は、各教室でオンラインでの受講となりました。

加藤さんは中学2年生の頃、英語と体育がとっても苦手でしたが、あることをきっかけに英語を学び直し、楽器を片手に世界各国をまわったことがあるとのこと。中でも、楽器を演奏しながら走ったホノルルマラソンでは、現地のメディアに取り上げられたそうです。

加藤さんから「生徒の皆さんも、必ず「やりたいな」が見つかります。「やりたいな」が見つかると、それまで苦手であっても、うまく出来ないことであっても、それを克服するために頑張れる時期がやってきます。自分は「やりたい」ことが仕事になり、今はとても幸せです。」とお言葉をいただきました。
15:00 | 2年生

新着情報

 

お知らせ

-------------------------
笹川中学校の
「学んでE-net!」
 (オンライン学習)
  はこちらから

学んでE-net!

 

モバイル用

モバイル笹川中はこちら