1月22日(土)
「三重県まん延防止等重点措置」が実施され、最初の週末となりました。
午前中の部活動の様子です。本日の午前は、男子テニス部、野球部、サッカー部、男女バスケットボール部、女子卓球部が活動していました。サッカー部は、本日開催予定のリーグ戦が中止となったようです。





とても穏やかで、暖かい日差しが降り注いでいます。本日は、午後からもバレーボール部、男子卓球部、女子テニス部の活動が予定されています。
部活動に関して、以下の事項が市教委より通知されました。 「三重県まん延防止等重点措置」を踏まえた対応(追加修正箇所に下線部あり)
令和4年1月21日(金)~2月13日(日)の期間
①部活動は自校内の活動とし、休日や祝日は昼食を伴わない午前または午後のみの活動とする。
②公式大会やコンテストへの参加については、該当生徒・保護者の意向を聞き取ったうえで、主催者が感染防止対策を実施することはもとより、各学校の状況に応じて感染防を行い、必要最小限の人数で参加できることとする。
③部活動に参加する生徒は、飲食や休憩時間、移動など居場所が切り替わると気の緩みや環境の変化により、感染リスクが高まることから会話は控えるとともに、マスクを着用するなど感染症対策を徹底する。
④密集を避けるため活動時間などを工夫するとともに、活動中は大きな声での会話や応援等は行わない。
⑤用具等については、不必要に使いまわしをしないとともに、こまめに消毒する。
各部活動とも、これまでと同様、参加については生徒本人・保護者の意向を尊重し、生徒の健康観察等を行うとともに、体調の優れない生徒は参加させません。密集を避け飛沫感染の高い活動を行わないと共に、集合時などのマスクの着用、練習前・休憩時・練習後の手洗いを徹底し、部活動終了後は速やかに帰宅させます。