保護者のみなさまへ

令和8年度 就学援助制度について

就学援助制度について〕
詳細は、四日市HPへ  ⇓(更新日:2025年 8月29日)へ
◇ 令和8年度 就学援助制度のお知らせ ◇
令和7年9月1日「C4th Home&School」にて連絡>
【注】継続の方も毎年申請が必要です。自動更新ではありません。





利用者登録について、以下の内容をご覧ください。

 

日誌


2022/03/24

【1年生】私たちから始める『SDGs』

| by 笹川中
1年生では、総合的な学習の時間を中心に「SDGs(持続可能な開発目標)」についての調べ学習を行いました。タブレットPCのプレゼンテーションソフトを使い、17の目標の中から1つ選び、「それぞれの目標や現状」「これから自分たちにできる取り組み」など、各小グループでまとめた内容を発表しました。

この時間はまとめとして、前回、各教室で行った小グループ発表会で、選ばれた代表作品をオンラインでつなぎ学年全体で発表会を行いました。



小グループ発表会で、選ばれた代表作品ということもあり、どの発表も発表の中に込められたメッセージや思いがしっかりと伝わってくる作品でした。すべての発表が終わった後、各教室で振り返りを行い、今回の学習についてのまとめを行いました。

4階オープンスペースには、SDGs(持続可能な開発目標)の関連資料が掲示され、図書室カウンター横には、SDGs関連図書コーナーが設置されています。


今回の学習を機会に、より深くSDGsに関して考えることができました。2030年は、そんなに遠い未来ではありません。SDGsの目標達成に向けて、身近なことで自分が出来ることから取り組んでみてはどうでしょう。

『SDGs(持続可能な開発目標)』詳しくは ➡ コチラ へ
18:00 | 1年生

新着情報

 

お知らせ

-------------------------
笹川中学校の
「学んでE-net!」
 (オンライン学習)
  はこちらから

学んでE-net!

 

モバイル用

モバイル笹川中はこちら