保護者のみなさまへ

令和8年度 就学援助制度について

就学援助制度について〕
詳細は、四日市HPへ  ⇓(更新日:2025年 8月29日)へ
◇ 令和8年度 就学援助制度のお知らせ ◇
令和7年9月1日「C4th Home&School」にて連絡>
【注】継続の方も毎年申請が必要です。自動更新ではありません。





利用者登録について、以下の内容をご覧ください。

 

日誌


2022/03/22

菜種梅雨(なたねづゆ)

| by 笹川
3月22日(火)
春分の日が過ぎ、春の彼岸も中日となりました。「暑さ寒さも彼岸まで」と言われるように、今後、少しずつ暖かさが増し、関東以西からサクラの開花のたよりも届けられる頃となりました。しかし、3月中旬から4月の上旬にかけては、暖かい日ばかりでなく、前線が停滞し関東以西で曇りや雨のぐずついた天気が続くことがあり、ちょうど菜の花が咲く時期の長雨なので「菜種梅雨(なたねづゆ)」と呼ばれています。この春の長雨により、体調を崩す場合もあるので、体調管理に十分注意が必要ですね。

今朝の登校の様子です。雨の日ですが、特に慌てることや遅れることなく、いつも通り余裕を持っての登校が出来ています。GOOD!



そして、いつものように「朝の読書」から1日が始まります。



本日の午後、新入生の予備登校を予定しています。天気予報によると、午後からは雨も止みそうですが、余裕をもって登校してくださいね。
09:00 | 今日の出来事

新着情報

 

お知らせ

-------------------------
笹川中学校の
「学んでE-net!」
 (オンライン学習)
  はこちらから

学んでE-net!

 

モバイル用

モバイル笹川中はこちら