3月24日(水)
本日、4限目の授業で、今年度の教科授業はすべて終わりです。年度当初の臨時休校、出席番号を奇数・偶数に分けた登校、7限目授業、夏休みの短縮・・・などなど色々あった1年間でしたが、各教科ともシラバスの内容に沿って、無事に履修内容を終えることができました。(一部、体育科の水泳、家庭科の調理実習を除く)また、教科書の内容を終えた教科から、「学んでE-net」や補充プリントにより、復習の時間を取ることもできました。生徒の皆さん、本当によく頑張りましたね。新年度に向けて、さらに復習や補充学習に取り組んでほしいと思います。
4限目、社会科の様子です。『ミッション:漢字で表記されている国名を答えなさい」




国名の載った地図帳を参考に見ながら、「独:独逸」、「印:印度」、「伊:伊太利」「濠:濠太剌利」などなど・・・全60問! 真剣にチャレンジしていました。