今日は5限目が授業参観となっており、さくさんの保護者の方々に参観していただきました。お忙しい中、足を運んでいただき、ありがとうございました。
さて、各クラスの授業の様子です。
1年1組の体育では、武道場で体づくり運動について学んでいました。

1年2組の英語では、数について学んでいました。トランプを使って、楽しそうに英語の足し算を学んでいました。

1年3組の美術の授業では、えんぴつで、明暗を使って立体的に見せることを学んでいました。

1年4組の社会の授業では、「地図帳を使いこなそう」という授業目標の下に、世界の国について学んでいました。

1年5組の理科の授業では、学校に咲いているつつじの花で、花のつくりを観察することを学んでいました。

7,8組の授業では、一人一人のペースに合わせながら、それぞれがノートに書いていました。集中して取り組んでいました。

中学生になって2週間が経ちました。少し緊張感は解けてきているようですが、疲れも溜まってきていると思います。しっかり休んで、月曜日にはまた元気な顔で登校して来てください!