保護者のみなさまへ

令和8年度 就学援助制度について

就学援助制度について〕
詳細は、四日市HPへ  ⇓(更新日:2025年 8月29日)へ
◇ 令和8年度 就学援助制度のお知らせ ◇
令和7年9月1日「C4th Home&School」にて連絡>
【注】継続の方も毎年申請が必要です。自動更新ではありません。





利用者登録について、以下の内容をご覧ください。

 

日誌


2021/04/30

夏も近づく八十八夜・・・。

| by 笹川
4月30日(金)
12:55 帰り学活が終わり、部活動のない生徒は下校となりました。

この後、各担任は家庭訪問を行い、副担任の先生で部活動の巡回指導が始まります。

部活動の様子です。今日は、教室内にも爽やかな風が吹き込んできます。




15:15 部活動終了
(体育館の部活動は、前後半の入れ替えのため16:30終了です。)

いよいよ4月も終わり、明日より5月を迎えます。明日、5月1日は「八十八夜」で、毎年、この頃は春と夏の変わり目となり、暖かく穏やかな天候で稲の種まき準備や茶摘みのシーズンとなります。「八十八夜の新茶を飲むと病気にならない」「八十八夜の新茶は、縁起が良い」などの言い伝えが残っている地方もあり、特にお茶の産地では新茶に関するイベントも行われているそうです。

大変、気持ちの良い1日でしたが、季節の変わり目です。体調の変化に十分気を付けて、明日からの5連休(ゴールデンウイーク)を楽しんでほしいと思います。とはいえ、現在、三重県独自の「緊急警戒宣言(改訂版)」の期間中(令和3年4月28日(水)~令和3年5月11日(火))でもあるので、くれぐれも「新型コロナウイスのまん延防止」の行動を心がけてくださいね。

・三重県HPへは(こちらから
三重県新型コロナウイルス「緊急警戒宣言」改訂版


16:50 | 今日の出来事

新着情報

 

お知らせ

-------------------------
笹川中学校の
「学んでE-net!」
 (オンライン学習)
  はこちらから

学んでE-net!

 

モバイル用

モバイル笹川中はこちら