保護者のみなさまへ

令和8年度 就学援助制度について

就学援助制度について〕
詳細は、四日市HPへ  ⇓(更新日:2025年 8月29日)へ
◇ 令和8年度 就学援助制度のお知らせ ◇
令和7年9月1日「C4th Home&School」にて連絡>
【注】継続の方も毎年申請が必要です。自動更新ではありません。





利用者登録について、以下の内容をご覧ください。

 

日誌


2022/03/08

3月8日(火)いつもの登校風景

| by 笹川
3月8日(火)
いつもの登校風景から、3年生がいなくなりました。良く晴れて、とても気持ちの良い日となりましたが何だか少し寂しい朝です。

今朝は、生徒会安全委員による朝の交通安全見守り活動の日です。

安全委員の皆さんは、「交通安全のぼり旗」を持って、歩行者だけでなくドライバーにも交通安全を呼びかけます。

【安全委員会より】
「安全のぼり旗の標語を考えよう」に多数の標語を応募いただき、ありがとうございました。全校生徒の投票の結果、安全のぼり旗の標語に選ばれた作品は、

『黄信号 まだ行けるかも? その気持ちこそ赤信号」

に決定しました。早速、「笹中オリジナル交通安全のぼり旗」の作成を行います。標語にあるように、余裕のない行動は事故につながります。貴信号(歩行者信号の点滅)の時は、無理をせず、次の青信号を待つようにしましょうね。
09:00 | 今日の出来事

新着情報

 

お知らせ

-------------------------
笹川中学校の
「学んでE-net!」
 (オンライン学習)
  はこちらから

学んでE-net!

 

モバイル用

モバイル笹川中はこちら