保護者のみなさまへ

令和7年度 就学援助制度について

就学援助制度について〕
詳細は、四日市HPへ  ⇓(更新日:2024年 8月30日)へ
◇ 令和7年度 就学援助制度のお知らせ ◇
令和6年9月2日「C4th Home&School」にて連絡>
【注】継続の方も毎年申請が必要です。自動更新ではありません。





利用者登録について、詳しくは以下のプリントをご覧ください。
 

日誌


2021/09/01

オンライン学習がスタートしました。

| by 笹川
9月1日(水)
本日からオンライン学習がスタートしました。オンライン接続テストの結果から、全校生徒一斉の接続を行わず、1限の接続数を140人程度に制限しての「学年別時間差オンライン学習」となりました。オンライン学習初日の様子を紹介します。

【1年生】学期始めの学活を行い、「過去・未来の自分と手紙交換」として、2学期の目標を立て、今学期の学校生活について考え学級内で交流を行いました。



【2年生】学年全体で集会を行った後、ブレイクアウトルームを使って「夏の思い出」について、小グループでの話し合いを行いました。



【3年生】3年生は140名以上の生徒がいるため、学年を2グループに分け学習を行いました。各学級ごとに担任のお話しに続き、「情報モラル」について学びました。



7,8組の生徒は学校へ登校し、校内でオンライン学習を行いました。また、本日1限目に、ルーターの貸し出しを行い、接続方法などの説明を行いました。


オンライン学習初日は、時間差オンライン学習とした結果、全校生徒の約98%と接続することができました。接続について、よりスムーズに接続するための解決策を考え、全校一斉授業の実施に向けての改善を加えていきたいと思います。
15:00 | 今日の出来事

新着情報

 

お知らせ

-------------------------
笹川中学校の
「学んでE-net!」
 (オンライン学習)
  はこちらから

学んでE-net!

 

モバイル用

モバイル笹川中はこちら