12月24日(金)
2年生の学年集会では、3人の先生から冬休みに向けて話がありました。
生活指導の先生からは、冬休みの入るにあたり、「周囲の悪意ある人が中学生に対してどのような危険を及ぼすか」についてのお話しや、近年増加中のSNSトラブルについて、昨年変更になった県の条例に関するお話がありました。


決して、被害者にも加害者にもならないような生活を心がけてくださいね。
学年の総括としては、「現在できていること」「3学期に向けての課題」についてのお話しがありました。


中学校時の友人が、一生の友につながります。人間関係やコミュニケーションをより良くしていこうと確認しました。
最後に、学年委員会の担当から、2年生がどのようなことが自分たちでできるようになったか、三年生に進級するとき、どんなことができるようになっていてほしいか話をしました。


この冬休みを経て、大きく成長した皆さんに会うことを、楽しみにしています。