1年生道徳の教材は、「一日前に戻れるとしたら」という題でした。実際に地震などの被害にあわれた方に応えていただいた文でした。内容を真摯に受け止め、安全に配慮した生活について節度や節制の観点から、考えを広めていきました。
2年生総合は、先日の職場体験学習のまとめを行いました。もうすでに完成段階に近づき、タブレット上でスライドに画像を貼り付けたり、感想をチェックしたりしながら、黙々と作業を進めました。学級や文化祭での発表が楽しみです。
3年生道徳では、「ひび割れ壺」という教材をもとに、個性を生かし自分らしく生きることの大切さについて考えました。ひびの入った壺が道端に咲いている花を生かしたことに、あるがままのよさをしみじみと感じられた1時間でした。
1年生道徳

2年生総合

3年生道徳
