学校日誌

 学校日誌     >> 記事詳細

2022/11/10

【学校長】実感と創造による学び

| by 学校長
 2年生技術は、割り箸を使って橋の模型を製作中でした。黒板を見ると、「製品を丈夫にするために」と書かれており、強度を高める方法として、形状・高さ・構造という3つの視点が示されていました。生徒たちの様子から創造的な学びを感じました。
 1年生英語は、英検の問題にチャレンジしていました。マークシートの選択式の問題で、ネイティブスピーカーによる英語を聞き取りながら回答していました。頭の中で生きた英語を日本語に変換する作業が進められている様子がありありと伺えました。
 3年生理科で見ていた動画は遊園地の絶叫系ジェットコースターを撮影したものでした。
何の勉強なのかと一瞬戸惑いましたが、位置エネルギーが運動エネルギーに変換される様子を、まさに実感をともなって理解ができる映像でした。

2年生技術




1年生英語



3年生理科



15:35