本日から三者懇談会が始まりました。2学期をしっかりと振り返って総括することで、今後のさらなる成長に向けた新たな目当てが見つかることを期待したいと思います。保護者の皆様方におかれましては、ご来校いただき誠にありがとうございます。
さて、授業においては、本日もしっとりじっくり考える場面もあれば、活発なコミュニケーションの場面もたくさん見られました。懇談会での各教科の評価をしっかりと受け止めてギアを入れ直し、より一層納得できるまで考え続ける姿が見られることを期待します。
1年生美術 想像力を豊かに働かせて「文字絵」の取組を始めています

2・3年生の優れた作品を参考にすることで完成度アップ!これぞ伝統の力

3年生国語 なぜか、どうしてか、というこだわりが理解を深めます

入試で問われる間違えやすい文法のきまりも、悩み、考え、整理してみよう!

2年生数学 相手に伝わるよう筋道を立てて説明しようとしています

2年生社会 松尾芭蕉と井原西鶴をライバルと捉えて相互評価しています
