新着情報

 

学校日誌

 学校日誌     >> 記事詳細

2024/01/18

【学校長】学びの完成へ一歩一歩

| by 学校長
 1年生家庭の「様々な加工食品」についての学習では、冷凍食品やレトルト食品などが次々に挙げられていきました。発酵食品ではブルーチーズに話題が及び「食べ物なのにカビが生えていいの?」という、学びが深まる問いが出されていました。
⇩1年生家庭
 
 2年生技術は木工に取り組み始めていました。本日はタブレットで設計図を確認したり、木材の大きさをそろえたりしていました。今後、木の性質のよさを生かしながら、用途・目的に応じたデザイン・加工方法を工夫してくれることと思います。 
⇩2年生技術
 
 3年生は、卒業テストが続いています。昨日の社・数・美に続き、今日も英・国・音の3教科を終えた後、給食(「鳥天」が人気が高くほぼ完食)明日へ向けての英気を養いました。技・理・体も全力を出し切り、3年間の学びを完成させよう。
⇩3年生給食
  
16:00