今日は、6年生を送る会リハーサル公開があり、たくさんの保護者の皆さんにご参観いただき、ありがとうございました。今回、残念ながらご都合でご参観になれなかった方も、お子さんから頑張ったところをお聞きいただき、ぜひとも、褒めて頂けたらと思います。
今日は、コミュニティスクールの委員の皆さんにもお越し頂き、今年度の子どもたちの成長について、以下のようにご意見を頂きました。
「4月の1年生を迎える会の折から1年経ち、随分と成長を感じる。とてもしっかりして立派になった」
「6年生を送る会に向けて、子どもたちが全力投球で練習に取り組んできたことがよくわかった」
「子どもたちには、多様な体験をさせることが肝要。何でも自分でやってみないと分からない。体験させることで、必ず学ぶことがある」
「AIに頼り切らないで自分の頭で考える力を育むことが大事。そのためにも、考えるもとになる体験をさせることが重要」
「地域や企業の出前授業等で、子どもたちに考える機会を与えることは継続してもらいたい。子どもたちのためなら、地域としてバックアップしたい」
気付けば、今年度も残すところあと1ヶ月となりました。この1年間で子どもたちが随分と成長できたのは、保護者の皆さま、地域の皆さまのお陰だと感謝しております。今後とも、どうぞよろしくお願い致します。