下野小DAYS

2022/07/15

6年生 ようこそ先輩

| by 学校長

6年生では総合的な学習で、年間を通して地域に関わる様々な方にお話を聞かせていただく「ようこそ先輩!」の取り組みをしています。子どもたちにとって「将来どんな生き方をしていきたいのか」「どんな自分になりたいのか」を具体的に決めていく時期は、そう遠くありません。

7月5日(火)5限目、総合的な学習の時間に、5年生のセコイア米作りでお世話になった野呂圭祐さんにお越しいただき、体育館でお話を聞かせていただきました。

農業の仕事について気さくにお話しいただき、子どもたちは興味深く聞いて、一生懸命メモをとっていました。専業農家になられた話や1年間のお仕事の様子や過ごし方、子どもたちへのメッセージなど、とても貴重なお話を聞かせていただくことができ、あっという間の1時間でした。

また、お話を聞いたあと、野呂さんに「なぜ農業をしようと思ったのですか。」など、積極的に質問をしていました。  

やはりこのように直接お話を聞かせていただけるのは、貴重な機会であると改めて実感をしました。感染状況によりますが、2学期もこのような機会をできるだけ大切にしていきたいと思います。本当にありがとうございました。


18:38 | 6年

新着情報

 

パブリックスペース

6年生音楽09/11 09:54