下野小DAYS

2022/07/15

5年生 中干し講習

| by 学校長

4月末に5年生が田植えをした稲は、順調に育っています。日沖さんが、日頃、草刈りや肥料をやるなどのお世話をしていただいているおかげです。本当にありがとうございます。6月末には、田んぼの水を抜く「中干し」をしていただき、さらに稲が強く成長をしてきているところです。

6月30日(木)には、日沖さんにお越しいただき、5年生が「中干し」の学習を行いました。

米作りには、子どもたちが経験をさせていただいている「種まき」、「田植え」、「稲刈り」だけでなくたくさんの世話や、水の管理などあることを教えていただきました。そのあと、「中干し」とはなんのために行うのか、行うことで稲がどのようになるのかなど、とても分かりやすくお話していただきました。米作りについては、社会科の授業でも学習をしているので、お話の後には、熱心に質問をする姿も見られました。夏休みの間も学校の近くに来た際は、稲の様子を見てください。


18:34 | 5年

新着情報

 

パブリックスペース

4年生 保健の授業11/18 11:31
6年生 薬物乱用防止教室11/14 13:18
第3回学校運営協議会11/13 12:56
5分間走11/13 10:30