下野小DAYS

2025/02/13

6年生 理科「プログラミングで電気をON]

| by 学校長
6年生は、理科の学習「発電と電気の利用」の単元で、電気を無駄なく使うプログラミングをつくってみようということで、明るさセンサーと人感センサーを使って、暗くなって、人が通った時にLEDが点灯するという実験をしました。実際にプログラミングをしてや実験した時に、成功すると「おー」と思わず感動しました。

15:00 | 6年

新着情報

 

パブリックスペース

大掃除07/17 15:27
★大雨の校庭07/17 10:28
6年生「木簡体験」07/16 16:58
3年生の作品07/16 10:33
着衣水泳07/15 12:18
着衣水泳07/15 09:49
★突撃!保健委員さんにインタビュー07/15 08:11
1年生のTシャツ(図工)07/14 12:34
新聞07/14 11:54
休み時間07/14 10:43