日誌


2025/01/18

みえ地物一番給食の日

| by 常磐小学校 
1月16日(木)【みえ地物一番給食の日】
小型玄米パン 牛乳
ちゃんこ鍋
大学芋

『今日の三重県産の食べもの』
・牛乳
・ちゃんこ鍋・・・にんじん、大根、しめじ、白菜、油揚げ、玄米
・大学芋・・・さつまいも

【ちゃんこ鍋】


今日のちゃんこ鍋には、三重県産の玄米を使った玄米団子が入っています。「この団子めっちゃ好き~」「玄米団子おかわりしたい!」と言っているクラスもありました。

【大学芋】

さつまいもは秋にとれますが、すぐに食べるよりも少し置いた方がおいしくなります。今日の大学芋のように油でじっくり揚げるとより甘くなります。

1月17日(金)【みえ地物一番給食の日】
三重豚のビビンバ 牛乳
豆腐とわかめのスープ

『今日の三重県産の食べもの』
・米飯
・牛乳
・三重豚のビビンバ・・・豚肉、卵、豆味噌、にんじん、もやし
・豆腐とわかめのスープ・・・エリンギ、白菜、水耕ねぎ、豆腐

【三重豚のビビンバ】

炒り卵はたくさんの卵をこげないように混ぜながら作ります。



今日のビビンバのみそは豆味噌を使っています。

【豆腐とわかめのスープ】


三重県産の豆腐や野菜がたっぷり入ったスープで体も温まります。
09:09