2月20日(木)
小型玄米パン はっこう乳
ラーメン
あげ豆腐しゅうまい

【ラーメン】


今日の給食のラーメンには豚肉、にんじん、コーン、白菜、チンゲン菜、もやし、にら、ねぎの8種類の具材が入っています。一般的なラーメンは汁の塩分が高くなりがちです。しかし給食ではたくさんの具材を入れることで野菜や肉のおいしいうま味が出るので、うす味でもおいしく食べられます。
【あげ豆腐しゅうまい】


2月21日(金)
鶏そぼろ丼 牛乳
のっぺい汁
手作りぶどうゼリー

【鶏そぼろ丼】


鶏ひき肉、炒り卵、小松菜を炒め合わせました。
【のっぺい汁】


にんじん、ごぼう、大根、里芋、ねぎ、干椎茸、油揚げが具材に入ったのっぺい汁です。
【手作りぶどうゼリー】




ぶどうジュース、砂糖、ゼリーの素を使って作りました。温かいゼリー液をバットに流して冷まし、冷蔵庫で冷やしました。
2月25日(火)
黒糖パン ミルメーク 牛乳
ほっけフライ
カレーキャベツ
コーンチャウダー

【ほっけフライ カレーキャベツ】


ほっけは北海道でたくさんとれる白身の魚です。干物として食べることが多いほっけを今日はフライにしました。
【コーンチャウダー】


玉ねぎ、にんじん、ベーコンをじっくり炒め、クリームコーン、コンソメ、牛乳を加えて煮込み、塩とこしょうで味をととのえて最後に生クリームを加えます。