日誌


2024/12/04

今日の給食

| by 常磐小学校 
寒さが身に染みる季節になりました。冬はかぜなどが流行する時期なので、バランスのとい食事を心がけるとともにしっかり手を洗い、こまめに水分補給をして感染症を予防しましょう!

12月2日(火)
米飯 牛乳
鶏肉とれんこんの中華炒め
ビーフンスープ


【鶏肉とれんこんの中華炒め】


鶏肉は酒、しょうゆ、しょうがに漬け込み、米粉と片栗粉を合わせた粉をまぶして油で揚げます。れんこんは素揚げします。



油で玉ねぎを炒め、揚げた鶏肉とれんこん、チンゲン菜を加え、さとう、オイスターソース、しょうゆ、塩、こしょうで味付けをしました。

【ビーフンスープ】



12月3日(火)
黒糖パン 牛乳
ほっけフライ
ポテトチーズ
ミネストローネ


【ほっけフライ ポテトチーズ】


ほっけは北海道でたくさんとれる白身の魚です。さっぱりとしていますが味が濃いのが特徴です。身がしっかりとしているので、皮や骨から身が離れやすく食べやすいです。



干物として食べることが多いほっけを今日はフライにしました。サクサクの衣とほくほくとした身でとてもおいしかったです。

【ミネストローネ】


たまねぎ、にんじん、キャベツ、ベーコン、マカロニが入った具だくさんのミネストローネです。
13:18