四日市市南警察内少年サポートセンターより講師をお招きし、2年生を対象に「いじめ防止教室」を実施しました。
警察の方からは、いじめは法律に基づき、犯罪として認定され罰を受ける場合があること、いじめを受けたら一人で抱え込まず人に相談すること、イライラしたら少し待って落ち着くようにする(6秒ルール)こと、自分と人は違うということを認識すること等を教えてもらいました。
また、ルールは自分も友だちも安全に楽しく学校生活を送るために必要なものであるから、ルールを守ってほしいとのメッセージも受け取りました。途中でグループトークも入れてもらい、いじめが起きないように、友だちと考え合っていました。


