ログイン

カウンタ

R7年度 4月1日から62776
R6年度の訪問者は137988人です。

四日市市学校情報化推進指針

 

富田中学校

四日市市立富田中学校

〒510-8011

三重県四日市市東茂福町4-19
TEL 059-365-4118
   059-361-0100
FAX 059-361-0101
 

最近の富田中学校の様子 2025

富田中学校より(2025)
12345
2025/10/16new

新人大会&駅伝壮行会

| by 富田中学校 今日の富中
 10月17日から始まる中体連新人大会と、10月30日に行われる駅伝大会の壮行会を行いました。生徒会長から、「全力で、後悔のないように」と激励のことばがありました。新チームの力だめしといえる新人大会です。今もてる力をしっかり発揮してきましょう。また、駅伝部はもう少し練習を重ねて、たすきをつないでいきましょう。



14:23
2025/10/15new

1年生も合唱練習が始まりました

| by 富田中学校
 富田中学校では、文化祭合唱コンクールまでの2週間は、1日の終わりに合唱練習をする特別日課になります。各フロアから歌声が聴こえてくる素敵な時間です。1年生は初めての学級練習ですが、声もよく出ています。2週間後が今から楽しみです。




16:11
2025/10/15new

【2年生】合唱練習スタート

| by 富田中学校
 10月28日(火)に開催される文化祭。そのクラス対抗の合唱コンクールに向けて、各クラス合唱練習をスタートさせました。清掃後、ピアノを使った練習の時間、ピアノなしの練習の時間、帰り学活を含む富中Tの時間をの3限をスケジュール表を基に展開します。
 本日のピアノ会場の割り当ては、A組が武道場、B組が体育館、C組が音楽室で練習を行いました。
   OS掲示のスケジュール表

   A組 武道場

   B組 体育館

   C組 音楽室

 これからの練習で、聴衆を感動させるような最高のハーモニーを創り上げてくれるでしょう。コンクールが楽しみです。
15:20
2025/10/15new

この苗は何の苗でしょう?

| by 富田中学校 今日の富中
 プランターでは濃い緑の葉っぱが元気よく育っています。
 さて、これは何の苗でしょうか・・・



 ヒント1 冬から春にかけてが旬のものです。
 ヒント2 赤い実がなります。
 ヒント3 ケーキの上にのっているとテンションがあがります。

答えは・・・


12:25
2025/10/14new

後期認証式2

| by 富田中学校 今日の富中
 学級委員さんは、学年代表に、専門委員会は代表に、認証状を渡しました。
 今日は後期第1回目の専門委員会も行います。




15:22
12345

最近の富田中学校の様子 2024


2021/07/09

【梅雨の晴れ間から】花壇の綺麗な花々

| by 富田中学校 管理職
梅雨空が続く1週間、気持ちも落ち込みがちですが、富中の子どもたちは毎日落ち着いた様子でしっかりと取り組んでいます。そんな毎日ですが、今現在気持ちの良い青空が広がっています。明日からは、運動部の3年生にとって最後の夏となる中体連三泗地区大会が始まります。3年間本当に一生懸命に取り組んできた3年生のみんなに、気持ちの良い天気の中で、思いっきりプレーを楽しいんでほしいと思います。
この天気が続きますように!!そして、3年生のみんなにとって全力で頑張れる環境ができますように!



学校支援員の棚瀬護さんに毎日手入れをしていただいている花壇です。夏から秋に向けての花々がほぼ満開に近くなっています。久しぶりの太陽を思いっきり気持ちよく浴びながら、花壇の花々も気持ちよさそうに元気に咲き誇っています。
棚瀬さん、朝早くからの花壇の手入れ、本当にありがとうございます。



花壇の花々は、富中の子どもたちや教職員だけではなく、JR線を利用するお客さんの心も癒しているようです。なかなか、保護者のみなさんや地域の皆さんには、子どもたちの学校の様子や、花壇をはじめきれいな学校環境を見ていただけないのが本当に残念ですが、早く、学校に多くのみなさんに来校いただけるのを待ちたいです。








08:55