校長室の横の花
四日市市立富田小学校ホームページ 
                                                                         
 

富田小学校日誌

先生からみなさんへ
12345
2025/10/22new

【5年生】三重大学川口先生の授業…取材を受けました

| by 富田小HP管理者

川口先生からは様々なことを教えていただきました。ケーブルテレビや中日新聞の取材を受けました。
通学路上に危険なもの(倒れてきそうな塀,古い民家など)はどれかを確認しておく。
また,これからの成長したら,消火栓,消火器,消火ホースのある場所を確認し,地震の後,火事が起こったら,消防車は来ないので,自分たちで消さなければならないこと。
このほか,判断に迷いそうなことを子どもたちに尋ねていました。
 ・避難所に犬を連れて行ってもいいですか。アレルギー⇔ペットも家族
 ・避難所のみんなのまえで,カバンを開けて食べ物をあげてもいいですか。やさしさ⇔盗難,けんか
 ・地震の後,避難をするときに,一人暮らしのおばあさんを見に行ってもいいですか。 被害⇔救助,救命

 しかしながら,一番大切なことは,自分の命は自分で守ることとのことでした。

 教育活動中に大地震が起き,津波警報が出たら,西に避難すべきであると教えていただきました。
 くるべ遺跡まで避難する方法を考えていきます。
 計画や訓練が明らかになったら,お知らせします。
 
 今日のの学習の様子が18時からケーブルテレビニュースで放映されました。5年生の子どもたちには,その案内のチラシを配布しました。ネットを通じて,再放送を見ることができます。
19:24
2025/10/22new

【1年生】ワクワクする掲示!

| by 富田小HP管理者

植物や生き物をどこで見つけたかがわかるようになっていました。
見つけたものがカードに描いて貼ってありました。
植物や生き物を見つけたときに調べられるように図鑑が並べてありました。
実際に捕まえた生き物を入れる虫かごも並べられていました。
夢中になってしまいそうです。
秋が一気に深まってきているので,その変化も感じているかもしれません。
子どもたちの様子も見ていきたいと思います。
19:15
2025/10/22new

【5年生】くるくる回して…

| by 富田小HP管理者

図工で,箱の中にクランクのように曲げた針金に,回ることで上下に動くものをテーマに合わせてつけるという作品です。
どれもまだ,未完成ですが,これからどんな世界になっていくのか見ていて,わくわくしました。
楽しい世界が広がっていました。
18:53
2025/10/21new

【2年生】算数 かけ算

| by 富田小HP管理者


今日は,3×2ということをおはじきを使いながら,学習していました。
いくつ分が何個という言い方をします。
教のは,3つぶんが2個ということになります。
半具体物と式と結びつけながら学習を進めていきます。
20:00
2025/10/21new

【1年生】どんぐり拾い

| by 富田小HP管理者

今日は,1年生は,朝から,浜園公園にどんぐり拾いに出かけました。
あいにく,来客のため,見に行くことができず,学校に帰ってきたときに,「見て見て」と言いながら,子どもたちは嬉しそうに,持ち帰った袋を見せてくれました。
どんぐり,まつぼっくり。四つ葉のクローバーを取ったという子もいました。
きっと夢中になって拾っていたんだろうなと想像しながら見せてもらいました。
今後はこれらを使って,何かを作っていくと思います。どんなものができるのか楽しみにしています。
19:52
12345

お知らせ

              連 絡

   ★連絡システム「ホーム&スクール」通知許可(未読をふせぐ)をお願いします

 ・学校からの連絡は、ホーム&スクールで原則行います。
  未読をふせぐため、アプリ通知許可をお願いします。
 ・欠席連絡もホーム&スクールで行うことができます。受付開始は1日前から当 
  日朝8時30分です。(市内統一) これまで通り、連絡帳でも大丈夫です。
 ・欠席確認は基本的に業務時間内にて行います。また欠席連絡へのコメント返信  
  はご容赦ください。必要な連絡は、後程(放課後等)担任等からさせていただ 
  きます。 
 ・学校の電話は7時45分~18時(平日)が受付時間となっております。
  (本校教職員勤務時間は、8時25分~16時55分です。)
  ご理解とご協力をお願いします。
  なお、職員定時退校日は電話は17時までとなります。
  (定時退校日は、たよりでお知らせいたします)

 

ドリルパークなどで家庭学習をしましょう。

ズームによるオンライン授業を行うとき困ったらご覧ください