このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
校長室の横の花
四日市市立富田小学校ホームページ
メニュー
トップページ
学校づくりビジョン
先生からみなさんへ
学校だより
富田小学校のいじめ対策基本方針
学校の沿革史
学校へのアクセス
校歌
週日課
保健室より
事務室より
警報等発令時の登下校について
富田地区ホームページ
緊急連絡
ズームを使う
カウンタ
COUNTER
お知らせ
日誌
先生からみなさんへ
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2020/09/18
国語「一つの花」の学習から(4年)
| by
教員
4年生の国語の物語ですぐに挙げられる物語といえば、「一つの花」です。この物語は、お父さんが出兵するときに、娘のゆみ子に一輪のコスモスの花をわたし、にっこり笑いながら、何も言わずに行ってしまうときの一つの花にこめたお父さんの思いや願いを読み取ります。10年後、娘は立派に成長します。そこで、学習の最後として、お父さんが10年後のゆみ子にあげたい一つの花の花びらを一人一人つくりました。色も工夫しました。お父さんの気持ちが伝わってくる花びらができています。全員の花びらを合わせて、オリジナルな一つの花をつくります。
17:34 |
4年
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project