
看板に書いてあることと,ガイドブックに書いてあることを比べて読み取るという内容の学習です。
国語の学習では,高学年になれば,文章だけでなく,表やグラフ,写真などの資料とともに,縦書きだけでなく,横書きの文章も含めて,大きな意味で情報を正しく読み取ることが求められています。
この題材では,看板とガイドブックを見て,同じところや違うことを読み取る学習をしていました。
読解力というと,文学教材,説明的文章というイメージがあると思いますが,図鑑,リーフレットなどといったものも読むということになります。
ご家庭でも,興味のある対象に対して幅広く「読む」経験をしていただければと思います。