いよいよ、6月になりましたね。
6月は、水無月(みなづき)ともいいます。水の無い月と書きますが、水が無いわけではありません。水無月の「無」は「の」と同じで、「水の月」という意味になる説もあるそうです。
この前の雨の後、学校の畑の野菜の苗がぐんと大きくなりました。成長が楽しみですね。
なかよし学級では、パソコンで6月のカレンダーを作りました。6月から連想することを考えると、「あじさい」「つゆ」「かえる」と雨につながりのある言葉がたくさん出てきました。
それぞれの子が、6月に関係のある挿し絵を選び、すてきなカレンダーができました。
なかよし担任より
