このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
校長室の横の花
四日市市立富田小学校ホームページ
メニュー
トップページ
学校づくりビジョン
先生からみなさんへ
学校だより
富田小学校のいじめ対策基本方針
学校の沿革史
学校へのアクセス
校歌
週日課
保健室より
事務室より
警報等発令時の登下校について
富田地区ホームページ
緊急連絡
ズームを使う
カウンタ
COUNTER
お知らせ
日誌
先生からみなさんへ
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2020/06/29
4年生の理科の実験は楽しいぞ!
| by
教員
4年生の理科では、「電気のはたらき」の学習をしています。乾電池2こを使って、直列つなぎ、並列つなぎで、豆電球の明るさやモーターの回る速さを比べます。
かんい検流計という理科の器具も使います。学習の最後には、自分の作りたいモーターカーを作り、走らせます。乾電池を2こ使っているのに、1このときと同じつなぎ方があるとは思っていなかった子も多く、驚いていました。これまでだと、増えただけ、大きくなるはずなのにと思ったみたいです。不思議があるから、理科は楽しいですね。
17:25 |
4年
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project