|   | |  | | 2020/07/22 | カイコをそだてたよ(2年生) | | by 教員 |
---|
2年生は、保護者の方にカイコの幼虫をいただいたので、4組の教室で育てました。
えさは、桑の葉のみです。 桑の木は十四川の堤防にもあります。 カイコは毎日桑を大量に食べて、どんどん大きくなっていきました。
そして、ある日、口から糸をはき始め、二晩ほどで、真っ白なまゆを作りました。
まゆの中で幼虫はさなぎになります。 そして十日ほどで、カイコ蛾になりました。
お腹の太いのがオス、細いのがメスです。 二匹を一緒にするとすぐに交尾し、卵をたくさん産みました。
どんどん姿をかえていくカイコを子どもたちは興味深々で見守ってきました。 とても貴重な経験ができました! | | | | |
|
|
|
|