校長室の横の花                                                                        
 

富田小学校日誌

先生からみなさんへ >> 記事詳細

2025/06/26

【全校】富田っこ集会

| by 富田小HP管理者

今日の集会では,代表委員が「富田小学校のきまり」について,登下校,放送,放課後の遊び,落書き,ポイ捨て,外での遊び方,お金の貸し借り,自転車の止め方について,間違った行動と正しい行動の両方をやって見せてくれました。これまで何度も練習して,今日を迎えました。しっかりと伝えたいという気持ちがそれぞれの発表から伝わってきました。それぞれのグループでどんなことを伝えたいのかも自分たちで決めて考えたと話していました。
決まりについては,これから守るのを続けていこうと促しました。各クラスには,チェックシートが配付されます。
そのような思いが十分に伝わったので,子どもたちも聞き入れてくれたのだと思います。聞く側の方も,視線を集中させ,体ごとしっかり聴けているようにうかがえました。
そして,保健委員会も熱中症対策として,「帽子をかぶる」「飲み物を飲む」「気分が悪くなったら伝える」「しっかりと睡眠をとろう」の4つを伝えました。
最後に私から,廊下は右側を歩くこと,靴箱にかかとをそろえて靴を入れることなどを伝えました。当たり前のことを当たり前に行っていってほしいと思います。
14:41

新着情報

 

お知らせ

              連 絡

   ★連絡システム「ホーム&スクール」通知許可(未読をふせぐ)をお願いします

 ・学校からの連絡は、ホーム&スクールで原則行います。
  未読をふせぐため、アプリ通知許可をお願いします。
 ・欠席連絡もホーム&スクールで行うことができます。受付開始は1日前から当 
  日朝8時30分です。(市内統一) これまで通り、連絡帳でも大丈夫です。
 ・欠席確認は基本的に業務時間内にて行います。また欠席連絡へのコメント返信  
  はご容赦ください。必要な連絡は、後程(放課後等)担任等からさせていただ 
  きます。 
 ・学校の電話は7時45分~18時(平日)が受付時間となっております。
  (本校教職員勤務時間は、8時25分~16時55分です。)
  ご理解とご協力をお願いします。
  なお、職員定時退校日は電話は17時までとなります。
  (定時退校日は、たよりでお知らせいたします)

 

ドリルパークなどで家庭学習をしましょう。

ズームによるオンライン授業を行うとき困ったらご覧ください