
今日は,四日市市立博物館に校外学習に行きました。
四日市公害と環境について学びました。
1階の講話室では,四日市公害について,講師の先生から,クイズを交えながらお話を聞きました。先生の話に引き込まれ,子どもたちは聞かれたことに対して,積極的に答えていました。
先生からは,富田小学校の子は,「いろいろなことをよく知っているね。」「きちんと文で話ができるね。」などお褒めの言葉をいただきました。
また,昔の塩浜小学校の教室の様子がわかる展示室にも入りました。空気清浄機があったこと,うがい場があったこと,すぐとなりに工場があったことなどが分かりました。
さらに,四日市公害の展示コーナーでは,熱心にパネルを読んだり,施設の方の説明を聴いたりするなどして,公害があったときの大変だったことともに,よりよい環境を求めて,四日市市が発展してきたことをしっかりと学ぶことができました。
今日は,たくさんのことを学ぶことができました。いろいろな話を聞かせていただきありがとうございました。