校長室の横の花
四日市市立富田小学校ホームページ 
                                                                         
 

富田小学校日誌

先生からみなさんへ >> 記事詳細

2025/11/15new

【3年生】円とは・・・

| by 富田小HP管理者

画像は,中心にある点(バケツ)に向かって,玉入れをするときに,みんなが同じ条件になるように,どこの場所にするとよいかを話し合っているところです。
同じ長さにするということはおおよそ理解できるのですが,線が書いていないところがポイントです。
ある子どもたちのグループの様子を見ていると,まだ習ってはいませんが,コンパスのようにしてみてはどうかという考えで,指をコンパスに見立てて調べていました。
このような活動では,4人のグループでの対話的な学びによって,探究している様子がうかがわれます。担任の先生にインタビューすると,4人でしっかりと学べるように,その組み合わせ(グルーピング)も考えたと話していました。しっかりと聴き合う関係がとてもすてきでした。
互いの意見を聴き合うことは,互いを認め合うことになり,それが人間関係につながるからです。

学ぶ内容だけでなく,学び方もしっかりと身に付けていることが伝わってきました。
13:55

新着情報

 

お知らせ

              連 絡

   ★連絡システム「ホーム&スクール」通知許可(未読をふせぐ)をお願いします

 ・学校からの連絡は、ホーム&スクールで原則行います。
  未読をふせぐため、アプリ通知許可をお願いします。
 ・欠席連絡もホーム&スクールで行うことができます。受付開始は1日前から当 
  日朝8時30分です。(市内統一) これまで通り、連絡帳でも大丈夫です。
 ・欠席確認は基本的に業務時間内にて行います。また欠席連絡へのコメント返信  
  はご容赦ください。必要な連絡は、後程(放課後等)担任等からさせていただ 
  きます。 
 ・学校の電話は7時45分~18時(平日)が受付時間となっております。
  (本校教職員勤務時間は、8時25分~16時55分です。)
  ご理解とご協力をお願いします。
  なお、職員定時退校日は電話は17時までとなります。
  (定時退校日は、たよりでお知らせいたします)

 

ドリルパークなどで家庭学習をしましょう。

ズームによるオンライン授業を行うとき困ったらご覧ください