
実際には,昨日から始まっています。
昨日は一日出張で,練習を見ることができませんでした。
今日は,2年生の様子を見ていました。
子どもたちはやる気満々,元気いっぱいでした。
ステージ上で教員がカウントや動きを示しながら,あるまとまりの振りを伝え,何度か繰り返したら,教わったところまでを曲に合わせて踊ってみる,という取り組みを繰り返していきます。しばらくの間は,振りを覚える,隊形移動の仕方を覚えることが中心の練習です。
一通り,振りが伝わったら,今度は,合わせること,決める(止める),大きく動くなどのことを意識させながら,取り組んでいきます。
そのような段階になったら,運動場に出て,実際の位置取りで試してみます。
どの学年も,このように多くの時間は,表現の練習を行っていきます。
運動会当日は,通信でお伝えする,お子さんの位置を確認していただき,じっくりと見てあげてください。