日誌

学校日記 >> 記事詳細

2022/09/01

【全校】2学期始業式

| by 学校長
 今日から2学期が始まりました。子どもたちの元気な姿が戻ってきました。うれしい限りです。始業式に関しては新型コロナウイルス感染症対策のためにオンラインで行いました。
 子どもたちには、「いのちに関すること(防災、コロナ、熱中症)」「ありがとうのこと(PTA環境整備について)」「友だち博士になろう」という話をしました。
 ①いのちに関すること
 ・9月1日は防災の日です。いつ、何が起こるかもしれないのが災害です。日ごろからしっかりと意識しましょうと話しました。そして、合言葉として「ぐらっときたらダンゴムシ」を学習しました。
 ・コロナに関しては、うわさ話や誹謗中傷で友だちを傷つけない自分になりましょう…と話しました。
 ・熱中症についても、マスクを外したり、水分をとったりしましょう…と話しました。

 ②子どもたちに、学校がきれいになっていることを投げかけました。たくさんの子が気づいていました。保護者の皆さんが暑い中、取り組んでいただいたことを伝えました。そして、家に帰ったら「ありがとう」と伝えましょう…と話しました。

 ③「友だち博士」
 クラスや学校にはいろんな子がいます。ちがいがあって当たり前です。その友だちのことをたくさん知りましょう、たくさん話しましょう、たくさん聞きましょう…と話をしました。そうすると、友だちの知らなかった素敵なところがたくさん見えいてくるよ…と話しました。

2学期は行事等もたくさんあります。引き続き、ご支援ご協力よろしくお願いします。
 
18:20