このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
トップページ
学校紹介
学年・学校からのお知らせ
年間計画
日課表
警報発令時の対応
就学援助について
アクセスマップ
アクセスカウンター
人目の訪問者です
ようこそ富洲原中学校HPへ
メニュー
トップページ
学校紹介
校訓・教育目標
校歌
沿革史
学校規模
学びの一体化
部活動
富洲原の地域紹介・山口誓子逗留地
子どもの読書活動優秀実践校文部科学大臣表彰
三錨CS(コミュニティスクール)
学校経営
学校づくりビジョン
いじめ防止対策基本方針
富洲原の教育
学年・学校からのお知らせ
年間計画
日課表
警報発令時の対応
アクセスマップ
近鉄川越富洲原駅より
近鉄富田駅より
JR富田駅より
PTA活動
企画委員会
広報部
校外指導部
保健体育部
研修部
PTAからのお知らせ
保護者・生徒への連絡(ICT関係)
Zoomへの入室については
下記を
クリックしてください。
→
保護者・生徒への連絡へ移動
※各教科の資料や解説動画も随時掲載します。
カレンダー
2025
08
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
過去のページ
↓絵をクリック
富洲原中学校区
学びの一体化キャラクター
日誌
お知らせボード
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2025/07/22
夏本番!夏休み初日の学校では…
| by
富洲原中HP管理者
いよいよ夏休みがスタートしました。今日も朝から夏らしい強い日差しの一日でしたが、校内からは子どもたちの元気な声が聞こえてきます。
プールでは、体育の水泳の授業を欠席した生徒たちが、浮き方や泳ぎ方の指導を受けながら、25mを何本も泳いでいました。テニスコートでは、テニス部が、明日の県大会に出場するペアも含めて、ボレーやストロークの練習をしていました。武道場では、卓球部が、風通しをよくした状態で、リズムよくラリーをしていました。体育館では、バレーボール部が、顧問の先生の出したボールへのスパイク練習をしていました。図書室では、美術部が各々のテーマに沿った、作品を取り組んでいました。花壇や畑まわりでは、環境部の生徒が水やりや草抜きなどをしていました。野球部とバスケットボール部については、他校で合同練習をおこなっていました。
夏休みもまだまだ始まったばかりです。時間はたっぷりあります。部活動では自分自身の目指すところをしっかりイメージして、心技体の成長を図るとともに、家庭生活でも学習や研究など時間をかけてしっかり取り組みましょう。納得のいく夏休みにしましょう。
13:31
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project