日誌

お知らせボード >> 記事詳細

2025/10/15new

【1年生社会科】遺物・遺跡をゲストティーチャーから学ぶ!

| by 富洲原中HP管理者
 今日は、1年生の社会科の授業に、文化課の石田さんと田中さんをゲストティーチャーに招いて、遺物や遺跡、久留倍官衙遺跡などに関わる授業をしていただきました。
 3限目、子どもたちは、スライドを中心に、遺跡調査や発掘、各時代の久留倍官衙遺跡の様子などの説明を聴きながら、わからないことへの質問をしました。
 

 

 

 4限目は、四日市市の遺跡から発掘された、土器などの遺物を実際に手に取りながら、さわり比べ、時代の古い順に並び変えたり、わかったことをノートにまとめたりしました。
 実物を手に取る生徒たちは、1500年以上前の人々が使っていた道具から、当時の人たちがどのような生活をしていたのか、思いをめぐらせていました。また、実物にふれたことで、遠い昔の歴史を身近に感じているようでした。
 

 
11:59