日誌

お知らせボード >> 記事詳細

2025/09/08

炭酸水素ナトリウム

| by 富洲原中HP管理者
 9月8日(月)1限目、理科室では炭酸水素ナトリウムの実験をしていました。前回理科室の前を通ったとき、カルメ焼きを焼く甘い匂いがしたので、今日はきっとその授業の続きです。カルメ焼きを膨らませるのに使う重曹は炭酸水素ナトリウムです。
 炭酸水素ナトリウムから発生した気体は水と二酸化炭素であると予想されます。今日の実験では炭酸水素ナトリウムを試験管に入れて加熱し、試験管の口についてくる液体と、水上置換法で集める気体の正体を確かめます。
 水は青い塩化コバルト紙を赤く変色させ、二酸化炭素は石灰水を白く濁らせます。これらの反応を利用します。

 Please see "Read more" for the translated versions.
13:37