日誌

内部っ子の風景 >> 記事詳細

2023/02/27

今日の内部っ子

| by 内部小学校長
★5年生が,図工で多色刷り版画をしています。
 
 
 多色刷り版画とは,まず,板を彫ったら黄色インクを塗って紙に写します。
 さらに板を彫って,赤(青)色インクを塗って同じ紙に写すと,新たに彫ったところだけ黄色が残り,後は赤(青)色になります。
 さらに板を彫って,青(赤)色インクを塗って同じ紙に写すと,また新たに彫ったところが赤(青)色で残り,後は青(赤)色になります。
 そうすることで,3色の版画が出来上がるという仕組みです。ちょっとわかりづらいですよね。こんな感じです。
 
 わかりますか?やっぱり説明は難しいです。子どもたちもなかなか出来上がりのイメージがつかめず苦戦しましたが,友だちのを見たり,実際にやってみたりして,仕組みを理解していきました。
 
 
 
 
 完成です。なかなかのできばえでしょう。

★明日の6送会本番を前に,5年生が最後の進行練習をしました。
 
 
 
 本番では,「思い出のアルバム」を見ることができないので,みんなより一足先に見ちゃいました。
 
 いよいよ明日が本番です。5年生のみなさん,運営よろしくたのみますね。
 6年生のみなさん,お楽しみに!
17:00