5年生が四日市市少年自然の家に自然教室に出かけました。
厳しい寒さも心配されましたが、終日穏やかな天候で、活動中には汗ばむ場面もあるほどでした。
以下、今日の活動を紹介します。
〇出発式・・・健康観察を終えて、いよいよ出発!

〇入所式・・・校旗を掲揚したあと、大自然を満喫することやみんなにとって楽しい自然教室にすることを確認しました。

〇オリエンテーリング・・・班別で「ふれあいの森」を歩き、4つのチェックポイントを通過したり、道中にあるいくつかの問題を解いたりしながら、ゴールをめざしました。果たして優勝したのはどのチーム?

〇昼食・・・メニューは牛丼とみそ汁とサラダでお替わり付きです。つゆだくで、とてもおいしくいただきました。

〇レクリエーション・・・例年ならキャンプファイヤーの火を囲んでレクをするのですが、今年は明るい中で行いました。でも、子どもたちの盛り上がりは最高潮で、5つのゲームをみんな笑顔で楽しみました。

〇退所式・・・オリエンテーリングの結果発表や今日1日の振り返りをしました。

〇解散式・・・日帰りでしたが、たくさんの思い出を胸に刻んで「さようなら」をしました。

今日学んだことを明日以降の学校生活にぜひ生かしてほしいと思います。
保護者の皆様、健康管理や諸準備等、ありがとうございました。