日誌

内部っ子の風景 >> 記事詳細

2022/06/10

今日の内部っ子

| by 内部小学校長
お話mamさんによる読み聞かせの最終日でした。

(1年A組)「はじめてのおつかい」
 
(3年A組)「かまきりかあさん」「てじな」
 
(5年B組)「ヤマトタケル」
 

 お話mamさん、ふれあい委員の皆さん、ありがとうございました。
 今、お話mamさんではメンバーを募集しています。詳しくは、先日配布したお話mamさんからのチラシをご覧ください。

 読書週間後半(来週の朝学)は、図書委員会の子たちが、1・2年生に読み聞かせに行きます。3年生以上は読書をします。

★6年生が、家庭科で、ナップサックの制作に取りかかりました。
 
 
 今日は、布に縫うしるしをチャコペンでつける活動でした。人数が多いので、グループのリーダーが先生代わりになり、作業の進め方等をていねいに伝えながら、一人一人が制作を進めました。

★2年生が、図工科で、風鈴作りをしました。自分の描いた設計図を参考にして、紙粘土に絵の具で着色をし、キットの型の上につけていきます。
 
 
 
 どんな風鈴が出来上がるか楽しみです。
17:38