日誌

内部っ子の風景 >> 記事詳細

2022/07/11

内部小にプラネタリウムが・・・

| by 内部小学校長
★4年生が,理科の時間に視聴覚室に入っていきました。
 何をするのだろう,と思って一緒に入ってみると,そこは真っ暗な空間。
 すると,前の壁面全体に,夏の星空が映し出されました。
 
 明るい星や暗い星,青白い星や赤い星など,星にはいろいろな明るさやいろいろな色があることを学びました。
 
 夏の大三角や秋の四角形,さそり座やいて座,イルカ座やへび使い座などなど,夜空にはたくさんの星座があることも学びました。
 
 
 七夕伝説など,星にまつわるいくつかの神話も紹介され,まるでプラネタリウムに行った気分になりました。子どもたちも私も,すっかり星の世界に引き込まれてしまいました。

★5年生が,音楽の時間に新しい歌「少年の日はいま」を練習していました。感染対策のため,まだ大きい声では歌えないので,口ずさむ程度で歌っています。換気をよくするため,窓は全開にしています。
 
 

★今日から3つの学級が新型コロナウイルス感染症による学級閉鎖になりました。広がっていかないことを願ってやみません。
18:58