日誌

内部っ子の風景 >> 記事詳細

2022/02/25

大成功!6年生を送る会!①

| by 内部小学校長
 心温まるぽっかぽかの6年生を送る会でした。
 今年は、使用曲の著作権の問題や、音声・映像等のトラブルによる業務を縮減するため、動画の配信を中止させていただきましたので、ホームページでできるだけ詳しく紹介させていただきます。
 今年も、コロナ感染対策として、6年生と発表する学年だけが体育館に入り、発表する学年が入れ替わる形で行いました。他の学年は、教室でzoomを通して各学年の発表を見ました。

<プログラム>
 
 
 6年生の入場です。
 
 
 6年生の首には、1年生からプレゼントしてもらった手作りのペンダントがかけられていました。

①はじめの言葉
 

②1年生「スーパースターな6年生にありがとう!」

(ダンス「スーパースター~クレヨンしんちゃんより~」)
 
(お礼の呼びかけ)
 
 集団登校や遠足、掃除や委員会活動など、さまざまな場面でお世話になった6年生にいっぱいいっぱい感謝の言葉を伝えました。

(歌「ありがとうの花」)

 
 1年生は,大きな声で呼びかけや歌を届けました。たくさんのセリフをがんばって覚え、声を合わせて言えました。1年間の成長はすごい!

③2年生「覚えているかな?こんな勉強あったよね」

(国語の勉強『スイミー』の音読と寸劇)
 
 
 劇中に、うつぼ小学校が登場しました。今の6年生が2年生のときに「6年生を送る会」で演じたそうです。

(算数の勉強『九九』の暗唱と寸劇)
 
 
 6年生に九九の問題を出しました。すぐに答える6年生はさすが?でした。

(歌「手のひらを太陽に」)
 
 この曲も、6年生が2年生のときに「6年生を送る会」で歌った歌でした。
 6年生は2年生のときのことを懐かしく思い出しながら発表を聞いていました。

④3年生「私たちの元気をみなさんへ!!」
 
(2人のコントで始まり)
 
(6年生への気持ちを川柳で発表)
 
 発表しきれなかった分は、東階段に掲示されています。

(ダンス「Mela!」「ともに」)
 
 
 全身をいっぱい使って、とても迫力のあるダンスを披露してくれました。3年生の元気が6年生に十分届きました。
 
★6年生にインタビュー
 
 1年生から3年生までの発表を聞いて,6年生が感想を述べました。
17:30