日誌

内部っ子の風景 >> 記事詳細

2022/02/07

感染を防止しよう

| by 内部小学校長
 市内でも感染者が増え続けていますが,学校では,感染症対策を講じながら,日々の学習に取り組んでいます。
 
★寒い時期ではありますが、教室は授業中も常に対角線2か所以上の窓やドアを開けて換気を徹底しています。休み時間には数分間、窓を全開して換気をします。

 
 
★各教室には、加湿器とCO2測定器を設置しています。CO2濃度が1000ppmを超えないように気をつけています。
 

 

★本日予定していた後期最後の委員会活動は、クラスが混じることを避けるため中止とし、各学級で振り返りを書くにとどめました。日常活動については、感染対策をしながら、年度末まで続けていきます。

★児童が帰った後には,全職員で教室や階段,トイレ,手洗い場などの消毒を行っています。

 
15:45