★1年生が、絵日記のかき方を学びました。
「(1マスあけて)きのう、わたしは、・・・」

★2年生が、自分で描いた絵を言葉で伝え、聞き手がその絵を描くという学習をしました。
「まず上向きの三角をかきます。その下に、・・・」

★3年生が、2つの資料を読み比べて、それぞれの良いところについて出し合いました。
「2つ目は、表があってわかりやすいと思います。・・・」

★4年生が、体育の時間にドッジボールをしました。
赤3チーム対白3チームでリーグ戦をしました。

★5年生と6年生が、夏休みのタブレット学習に向けて、iプリの保存と提出の仕方を学びました。

★今日の給食は、松阪牛の入ったビビンバでした。「いつもに増しておいしい」と子どもたちは笑顔いっぱいで食べていました。

★放課後に、交通安全キャンペーンがあり、交通安全協会の方が職員といっしょに、矢矧橋の横断歩道で下校指導をしてくださいました。いつもありがとうございます。

★今日から連絡表渡しが始まりました。短時間ではありますが、お子さんの1学期のがんばりを伝えさせていただいています。

引き続きあと2日間行います。ご来校の際には、検温とマスクの着用をお願いします。また、車での来校はご遠慮くださいますようお願いします。