今日は教職員による校内勉強会の日でした。1学期の生徒のアンケートや到達度検査の結果等を踏まえ、2学期の授業・人権学習をどのように進めるか、共通認識と具体的方策について話し合いました。

上記の写真は、教育委員会の指導主事にお越しいただき、各学年に分かれ、2学期の人権学習をどのように進めていくか、討議を重ねているところです。この話し合いの前提は、常に教師自身の差別心と向き合いながら、子供たち(未来の子)の幸せを願うことにあります。そのうえで、いかに生徒と学習を深めていくかがカギになります。 ガンバっています。 本校職員 !!