1年生が自然教室にいっていた3日間,職員室前や玄関の掃除を3年生がしてくれました。なんか楽しそうです。
女子2人が職員室前をぞうきんがけをしました。職員室前廊下は約45メートル。それを一気に拭きあげていました。
また、男子3人が玄関の職員下駄箱の上を掃除しました。3年生にもなると身長が高い。すいすいとゴミやほこりをとっていました。

今週火曜から平和学習の一環として取り組んでいる「鶴を折りましょう!」の鶴がほぼ折り終わりました。朝学活の前,休み時間などを使いました。今日はその鶴をつなげて千羽鶴にしよう思います。(左の写真)

あるクラスは,折った鶴に
・戦争をして,その結果,再び被爆者を作らない!という誓い
・子供たちが,大人たちの争いごとに巻き込まれることなく,すくすくと育ち,幸せに1日でも長く生きて欲しい。
という願いを込めて,
教室黒板の上においてあります。(右の写真)