このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
四日市市立
内部中学校
教育目標
「知性豊かに 心さわやか たくましく生きる」
メニュー
学校の様子
学校づくりビジョン
学校長あいさつ
学校紹介
校歌
生徒在籍数
学校づくりビジョン
年間行事
学校通信
R5学校通信
R6学校通信
R7学校通信
学校へのアクセス
年間計画 ≪New≫
シラバス
学校いじめ防止対策基本方針
通学路危険個所マップ・防犯マップ
部活のページ
野球部
ソフトボール部
サッカー部
陸上部
男子ソフトテニス部
女子ソフトテニス部
男子バスケットボール部
女子バスケットボール部
男子バレーボール部
女子バレーボール部
卓球部
柔道部
吹奏楽部
美術部
家庭部
科学部
忌引について
緊急時の対応・連絡
教職員の勤務時間について
教職員の勤務時間適正化にご協力を
学んでE-net内部中
zoomの使い方
オンライン授業に関わる各種資料
オンライン授業でZoomにつながらなかったとき
学校自己評価の結果
学んでE-net
「
みんなの学習クラブ(タブレット)内部中
」
https://gctablet.gakuweb.jp/login/242020066
・
使い方など(児童生徒用マニュアル)
・
ログインできないとき
四日市市 家庭学習のコーナー
家庭学習のコーナー
学んでE-net! 利用方法等
お家で体力アップ!免疫力アップ!
学んでE-ラジオ!(中3向けラジオ講座)
教科書 学習支援コンテンツ一覧(出版社)
子どもの学び応援サイト(文科省)
放送大学 家庭学習支援番組
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
【3年生】道徳「あなたは顔で差別しますか」
07/04 15:24
【1年生】道徳「みんなで成功させよう」
07/02 13:47
【3年生】保健体育 「性教育講座」
07/01 09:15
【1年生】道徳「レタス博士」・学活「1学期のクラスの振...
06/30 14:34
中体連三泗地区予選・本日の結果
06/29 20:30
中体連三泗地区予選3
06/28 16:35
中体連三泗地区予選2
06/28 16:23
中体連三泗地区予選について
06/28 16:13
中体連三泗予選・三重県吹奏楽コンクール壮行会【部活】
06/27 13:53
【全校】(株)堀製麺 社長 堀 哲次さんの講演
06/27 13:42
▼ 連絡
新体操服について.pdf
学校感染症による出席停止について
2019年10月より治癒証明提出は不要です
【保護者様】「出席停止」解除における手続き変更についてのおねがい
四日市市新教育プログラム
新教育プログラム
柱1 読む・話す・伝えるプログラム
柱2 論理的な思考で筋道くっきりプログラム
柱3 英語でコミュニケーションIN四日市!プログラム
柱4 運動大好き!走・跳・投UPプログラム
柱5 夢と志!よっかいち輝く自分づくりプログラム
柱6 四日市ならではの地域資源活用プログラム
学習指導要領「生きる力」
お知らせ
平成27年4月
リニューアルしました。
過去のページは
こちら
から
四日市市立 内部中学校
〒
510-0961
四日市市波木町
697
TEL
059-320-2088
FAX 059-320-2089
mail
utsube-jteacher@city.yokkaichi.mie.jp
オンライン状況
オンラインユーザー
3人
ログインユーザー
0人
登録ユーザー
58人
日誌
学校の様子
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2018/11/02
文化祭 ~内部の花が咲きました~
| by
内部中学校教職員
今日は文化祭。文化部では夏休みから今日まで一生懸命取り組んできました。
今年のテーマは「和 ~心をひとつに重ねよう 未来へ咲かす内部の花~」。
<
美術部員制作>
午前のスタートは、合唱コンクールでした。3年生は新人戦前から、1・2年生は新人戦以降、放課後毎日練習を重ねてきました。
最初は、どのクラスも伴奏と歌が合わず、苦労していましたが、本番は、いつの間にか、見事な合唱になっていました。中でも3年生の歌声は会場で聴いている誰もを感動させる、心のこもった歌声でした。
午前の最後は、英語科によるスピーチ、ロールプレイを披露。
午後は、各学年、教科、文化部、8組の作品展示発表、そして、科学部による実験披露がありました。
どの作品も素敵でした。
科学部の「大きなシャボン玉を作ろう」では、かなり大きなシャボン玉を作った人もいたようで、大盛況でした。
午後の締めくくりは、吹奏楽部による演奏。体育館内の全員が一体化した、とても素敵なひと時でした。
閉会式で、校長先生から「合唱の取り組みも、文化部の取り組みも、係の取り組みも、みんな一生懸命でした。今日は、とても感動をもらった一日でした。感動をありがとう!」と言う話での締めくくりでした。
文化祭テーマ
「和 ~心をひとつに重ねよう 未来へ咲かす内部の花~」のもと、感動あふれる素晴らしい文化祭があっという間に終わりました。
会場にはたくさんの保護者の皆さま、地域の皆様が来場されました。内部中学校の子どもたちは、日頃から皆様にあたたかく見守られて、素晴らしい活動ができています。今後とも、内部中学校の子どもたちのことをよろしくお願いします。
15:35
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project