14日に、三重県環境学習情報センターの講師の方に来ていただき、3年生に向けて「もったいない講座」を開いていただきました。カレーライスの材料で。水やお金、生産にかかわる人のことを考えて、日々の食事から、自分に何ができるかを考えました。
「もったいないばあさん」の絵本の読み聞かせから始まりました。

カレーライスを作るまでに、何が必要になるのかを考えて、グループごとに自分たちで付箋に書いて貼っていきました。子どもたちは真剣そのものです。「お金」、「水」のほかに、「愛情」「おいしくなっての気持ち」なども出てきました。




最後に、もったいないをなくすぞ宣言を書いて終わりました。
