このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
四日市市立
内部東小学校
三重県四日市市釆女町423-4 TEL 059-349-0036
カウンタ
COUNTER
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
新年試筆
01/09 17:31
3学期始業式
01/08 17:56
2学期終業式
12/23 15:04
大掃除
12/16 17:44
1年 人権出前授業
12/05 17:41
授業参観
11/29 18:27
学びの一体化公開研
11/27 18:01
【修学旅行2日目⑤】映画村出発
11/21 14:09
【修学旅行2日目④】映画村
11/21 12:31
【修学旅行2日目③】立命館国際平和ミュージアム
11/21 10:23
コンテンツ
「ネットみえ~る」
NHK for school
R6年度学校づくりビジョン.pdf
内部東小学校いじめ防止基本方針.pdf
R6警報など発令時の安全確保について.pdf
「出席停止」解除における手続き変更についてのおねがい.pdf
学校感染症とその出席停止期間.pdf
お知らせ
給食のページ
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2024/12/20
12月と言えば②
| by
管理職
小型玄米パン 牛乳 冬至鍋 いなりもちの煮つけ
明日21日は冬至ですね。
冬至には「ん」のつく食べ物を食べるのがよいと
されています。
今日は「なんきん にんじん だいこん さやいんげん かんてん」が
冬至鍋に入っていました。
きっといい冬休みが過ごせると思いますよ。
3学期の給食は9日(木)から始まります。
給食に必要なマスクやナフキンなど忘れないようにしましょう。
それではよいお年をお迎えください。
15:11
2024/12/19
12月と言えば①
| by
管理職
米飯 牛乳
フライドチキン ゆでブロッコリー
冬野菜のチャウダー クリスマスゼリー
今日は一足早くクリスマス献立でした。
チキンのスパイスやチャウダーの匂いが
教室まで届いていて、楽しみにしていた子も
たくさんいました。
15:08
2024/12/18
黒糖パン 牛乳 鶏肉のバーベキューソース煮 マカロニサラダ
| by
管理職
今日のバーベキューソース煮ですが
みなさんはどんな味に感じましたか?
バーベキュー味は、肉や野菜を焼いた時の香ばしさや
楽しい雰囲気をイメージした味とも言え、
甘味とスパイシーさが特徴となっている味だそうです。
15:07
2024/12/17
米飯 牛乳 かきあげ 僧兵汁
| by
管理職
僧兵汁は、菰野町に伝わる僧兵鍋をアレンジして
汁仕立てにしたものです。
僧兵鍋の決まりというものがあるそうなのですが
食べるときには、織田信長の話をしてはいけないそうです。
13:49
2024/12/16
米飯 牛乳 豚肉と厚揚げの甘辛炒め けんちん汁
| by
管理職
厚揚げと油揚げの境界線はどこになるのか?
と思ったの調べてみました。単なる厚さなのかなと思ったのですが・・・
油揚げは、油の中に浸るようにして、中まで火が通るように揚げ
薄揚げとも呼ばれる。
厚揚げは、豆腐の表面のみを揚げて、中は柔らかさを残すために
中まで火を通さないので生揚げとも呼ばれるものだそうです。
福井県では、油揚げと言えば厚揚げのことを指すそうですよ。
13:49
2024/12/16
小型玄米パン 牛乳 三重豚肉うどん さつまビーンズ みかん
| by
管理職
今日も四日市ふるさと給食の日です。
写真はお休みします。
今日の献立名に、このような質問を受けました。
「三重豚 肉うどん」 なのか
「三重 豚肉うどん」なのか
正解は、三重豚を使った肉うどんなので
「三重豚 肉うどん」です。三重豚で一呼吸置くのが正解です!
13:48
2024/12/12
肉ご飯 牛乳 地物たっぷりかきたま汁 手作り伊勢茶ゼリー
| by
管理職
今日は四日市ふるさと給食の日でした。
肉ご飯は県地区に伝わる郷土料理です。
また今日の献立は四日市市内や三重県内でとれた食べ物も
たくさん使っています。
14:58
2024/12/11
米粉パン 牛乳 チキングラタン コーンサラダ
| by
管理職
今日はチキングラタンでした。
給食室では、オーブンで食缶ごと焼いて作ります。
給食室は、グラタンが焼ける匂いでいっぱいです。
熱々のまま食べられるといいなと思います。
14:54
2024/12/10
ビビンバ はっこう乳 ワンタンスープ
| by
管理職
給食のワンタンは、一般的なワンタンと違い
具が包んであるものではありません。
大きな釜で煮込んでも、形が残るようになっています。
14:39
2024/12/09
米飯 牛乳 ぶり大根 みそ汁
| by
管理職
ご家庭でのぶり大根と給食のぶり大根は
作り方が少し違います。
大根とぶりを別々に煮て合わせてさらに煮て作ります。
ぶり大根は市町の給食によって色々な作り方があり
ぶりを揚げてから作るところもあります。
09:45
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
メニュー
トップページ
緊急連絡
学校・子どもの様子
学校だより
学校の特色
学校の歴史
毎日の給食の献立
行事予定
カレンダー
2025
01
日
月
火
水
木
金
土
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project